■前田寛治の芸術
7月2日から8月22日。愛知県美術館。前田寛治の油彩画約70点、素描約30点を紹介します。
午前10時から午後6時(金曜は8時)。月曜休館。観覧料一般1000円。℡052.971・5511。
■フンデルワッサー展
楽園を求めて―絵画から建築へ
6月19日8月22日。名古屋市美術館。
午前9時30分から午後5時(金曜は8時)。月曜休館。入館料一般1000円。℡052・212・0001
■名古屋ボストン美術館会館記念第一回企画展「モネ、ルノワールと印象派の風景」
4月17日から9月26日。午前10時から午後5時(金曜は9時)。月曜休館観覧料1200円。℡052・648・0101
■特別展「唐の女帝・則天武后とその時代展」
7月10日から8月29日。名古屋市博物館。中国唐代初めの女帝・則天武后(そくてんぶこう)ゆかりの品と、唐代の優れた文化財を紹介します。
午前9時30分から午後5時。月曜・第4火曜休館。観覧料一般1100円。℡052・853・2655
■特別陳列「信長・秀吉・家康 戦国の覇者 三英傑」
7月17日から8月29日。徳川美術館。信長・秀吉・家康がさまざまな合戦や交渉によって派遣を確立していく過程を、合戦図や古文書及び遺愛品などの館蔵品を中心にたどります。
午前10時から午後5時。月曜休館。入館料大人1200円。℡052・935・6262
★真夏の夜のファンタジー 名古屋城夏祭り
8月3日から15日。午後5時から9時30分。名古屋城。入場料大人900円。℡052・222・0666
★東海ラジオ放送創立40周年記念「第36回全国選抜名古屋大花火」
8月7日(小雨決行)。北区・矢田川河畔(三階橋下流)。℡052・951・2525
★’99国立ボリショイサーカス
8月25日から31日。愛知県体育館。指定席4600円、自由席3100円。℡052・962・6151
|