この記事は2001年3月のものです。現在の内容と異なる場合がありますのでご了承ください。
![]() |
プロお勧めの タクシー利用術 |
特別仕様車を使いこなそう。 名タクにはお客さまの多様多彩なニーズに合わせて、いくつかの特別仕様車、特別改良車があります。 《リフトつきジャンボ》リフトつきのジャンボタクシーは、車いすに乗ったままスムーズに乗降できる車両です。体の不自由なおじいちゃん、おばあちゃんと一緒に家族旅行するときなどにとっても便利。車いすの方が一人ご乗車になっても、一般席には6人まで乗ることができます。車内は冷蔵庫つきの快適仕様で乗り心地は抜群。乗降の際は介助講習を受けた乗務員がお手伝いしますので、ご家族の方にも気楽にご利用いただけます。 《ウェルキャブ》見かけは普通の名タク車両と同じですが、後部の座席が回転するウェルキャブが現在6台。座席がドアの方にターンするため、座ったままの姿勢から楽に乗降できます。これも体の不自由な方にどんどんご利用いただきたい車両です。 《花嫁車》
とはいっても、これは花嫁さんしか利用できないわけではありません。天井が開くというのは、背中を曲げなくても乗降できるということ。背中や腰が痛くて乗降がおっくうなお年寄りなどにも、実は人気を集めているのですよ。 特別仕様車といっても、いずれも料金は通常と同じ。使いこなさない手はありません。お申し込みは、リフトつきジャンボタクシーと花嫁車は「名タクサロン」(052・331・2286)、ウェルキャブは配車センター(052・331・2211)まで。 |