この記事は2001年6月のものです。現在の内容と異なる場合がありますのでご了承ください。
この街 あの街 名鉄グループタクシー No.1
京都の一日をゆっくり、じっくり。旅ガイドならお任せのドライバーが、タクシーならではの観光スポットにご案内します。40のお勧め観光コースを紹介したパンフレットもあり、ご希望の方には旅行前にお送りします。
特にオフシーズン(6月~9月、12月~3月)にはこのルート別観光がお勧め。何しろ通常料金より20%もお得ですからね。
自家用車のお客さまは、名神南インターを降りるとすぐ当社がありますので、ここを駐車場代わりにどうぞ。
また新幹線でお越しの方は、ホームまでお出迎えします。名古屋でご乗車の際、車両番号をご連絡ください。
なお車いすは無料ですが、台数に限りがありますので、ご注文のときお申し出ください。
夏ならではの「涼」を楽しめるのが、鴨川や高雄の納涼床など。またあじさい、スイレン、ハス、萩などの花々が、6月から9月にかけて各地で楽しめます。
行事もいろいろ。6月30日の夏越し祓いに続き、7月1日からは祇園祭が1カ月にわたり開催されます。14~16日には宵宵山から山鉾巡行が。8月に入ると清水五条坂陶器市、大文字五山送り火などをはじめ、特別公開もあちらこちらで。詳細はお尋ねください。